Lesson・持ち物について
■レッスン時間
約1時間半~2時間。(10:00~)
■持ち物
〇エプロン
〇マスク
〇ゴム手袋(使い捨てでも可)
〇石けんケース
※ない方は教室で使い捨てケースをご用意いたします。初回のみ無料。2回目以降からは有料(1つ100円)。
※石けんケースを購入希望の方はレッスン時にご案内いたしますのでお声がけください。
〇製作した石けんを持ち帰る保温(保冷)バッグ
※牛乳パック(1リットル)が入る大きさ
〇タオル(夏季は不要)
■レッスン料金
4,500円~6,000円。
※基本は1Lesson=1種類の製作です。2種類製作希望の方は2Lesson扱いとし、各々のレッスン料金がかかることと、レッスン時間が3時間以上かかることをご承知おきの上、ご相談ください。
■レッスン日
HPの「スケジュール・お申込み」にて開催日程をお知らせいたします。
レッスン日以外(土日含む)でもご対応可能な日があるかもしれませんので、お気軽にご相談ください。
■人数
1~4名様まで。基本、お一人様でもレッスンは開催いたします。
■出来上がる石けんの大きさについて
★レギュラー(500gバッチ)
1ℓの牛乳パックの約7分目ほどの量が目安です(ハーフ(250gバッチ)はその半分)。約7×7×2㎝の石けんが6個ほど出来ます。カットする大きさ、使用する石けんケースによっては大きさや個数が変わります。
■手作り石けんについて
お作りいただいた石けんは、基本的にはお持ち帰りいただき、型出し・カットまでお願いをしております。
なぜなら、石けんを作って終わり、ではなく、型出し・カットまで実際に行い、その後作った石けんが使えるようになるまでの時間も楽しんでいただきたいという想いからです。
手作り石けんは、作ってすぐに使えるものではありません。作ってから約4週間、熟成(乾燥)させて初めて使えるようになります。(製作する石けんによっては、すぐに使えるものもあります)
熟成中の石けんをお部屋に置くだけで、香りを付けた場合はその香りが優しく漂い、また、石けんの変化にも気が付くことができます。使えるまでの時間も、なんとも待ち遠しく、ワクワクした時間となるからです。
もちろん、これは強制ではありませんので、お持ち帰りが出来ない場合は遠慮なく仰ってください。こちらで保温・型出し・カットまで大切にお預かりし、後日郵送(着払いとなります)いたします。
なお、石けんのレシピによってはお持ち帰りが困難なものもございますのでその場合はこちらでお預かりをしカットまでいたしますが、郵送の場合は別途ご料金が発生いたしますので予めご了承ください。
★キャンセルについて ★
講座をキャンセルされる場合は、レッスンの1週間前までにご連絡ください(体調不良や急用の場合を除く)。キャンセル料は設定しておりませんが、材料の準備等の関係で予定をしていたレッスン日から1ヵ月以内での振替受講をお願いしております。
なお、レッスン日から1週間を切った場合のキャンセルで振替受講をご希望されない場合は、材料費充当分としてレッスン代の30%をお振込みいただきますのでご了承ください。
■COCOROのラッピング
ご希望の方のみ、レッスンで製作した石けんをお包みいたします(有料)。詳細はコチラ。
■その他
・当教室は小さな自宅のリビングで開催しております。
・男性のみのご参加はお断りしております。