About me
私が手作り石けんと初めて出会ったのは、友人から「石けん、一緒に作ってみない?」と誘われたのがきっかけでした。
そして、作った石けんを使ったときの感動は今でも忘れません。
市販のものと比べて、洗ったあとの肌のしっとりとした感覚、そして、乾燥がぐんと減ったのです。
アトピーだった知り合いの方に、自分でレシピを組んで作った石けんをお譲りしたら、「あの石けんを使ったら皮膚の状態がとってもいいからまた作って!」と喜んでいただけて、とても嬉しかったのを覚えています。
それから出産・子育ての日々が続き、ゆっくりと石けんを作る時間もとれず、手作り石けんからは少し遠のいていました。
今は子育ても少し落ち着き、少しずつですが石けんを作る時間がとれるようになってきました。
「やっぱり手作りの石けんはいい!」と、あの時の気持ちがまた蘇り、再度石けん作りをスタート。そしてこの手作り石けんの良さをたくさんの人に伝えられたら…と思い、本格的に手作り石けんの勉強を始めました。
色々と学んでいく中でとても素敵な先生と出会い、石けんを作る意味や考え方も少しずつ変わっていきました。
「石けんは必要な時に必要な分だけ作る」
という、とてもシンプルな考え方。
この石けんは誰のために? 何のために?その「想い」が大切なのだと。
想いがこもった石けんはどんな形であっても、どんなデザインであっても、愛おしいものなのです。
自分の「趣味」ではなく、今度は人に「伝える」という立場。手作り石けんの素晴らしさを、どのように伝えていったらいいのか。これから出会う方々と一緒に私も考えながら答えを見つけていこうと思います。
皆さまの想いが素敵なカタチになるように、そして何より、石けんを作るそのひと時を笑顔で楽しく過ごしていただけたら幸いです。
想い=心(ココロ)が繋がりますように…。そんな願いを込めた石けん教室です。どうぞよろしくお願いします。
Chie
【保有資格等】
HSA認定 ジュニアソーパー
AEAJ認定 アロマテラピーアドバイザー
JAMHA認定 ハーバルセラピスト
Mauruuru 認定講師(認定教室)
セダーファーム認定 SENIOR KAORI CREATOR®