※兵庫県姫路市「Mauruuru」Maki先生のオリジナルレシピです。
この石けんをMauruuruさんで初めて作ったときの、教室中に広がるハンガリーウォーターの素晴らしい香りと、熟成中に広がる石けんの香り。
なんとも言えない上品な香りがずっと忘れられなくて、私の大のお気に入りの石けんになりました。
14世紀の中世ヨーロッパ時代、ハンガリーの王妃であったエリザベートⅠ世が、70歳という高齢に加え持病で悩んでいたときに、このハンガリーウォーターを使用したところ驚くほど若返り、隣国の若い王子からプロポーズをされたというエピソードがあります。
そのハンガリアンウォーターは、ローズマリーを主体としたものだと言われています。確かにローズマリーは「若さを取り戻すハーブ」と言われていて、とても強力な抗酸化作用があります。その他にも「記憶力を増強する」「血液循環を促進する」など、あらゆる面での効能が期待されるハーブです。
そんなローズマリーを中心に、ラベンダー、ローズなどのハーブも入れてハンガリーウォーターを作り石けんに閉じ込めた「王妃エリザベート」。是非、製作するときに広がる香りにうっとりしながら、エリザベートに想いを馳せてみましょう。
・
◇王妃エリザベート◇
レギュラーサイズ・・・5,500円
ハーフサイズ・・・4,500円
・
【出来上がる石けんの大きさについて】
★レギュラーサイズ★
1ℓの牛乳パックの約7分目ほどの量が目安です(ハーフサイズはその半分)。約7×7×2㎝の石けんが6個ほど出来ます。カットする大きさ、使用する石けんケースによっては大きさや個数が変わります。
・
季節のスキンケアLesson【秋】「紫根ローション&乳液」のご案内
・
\ 小さなお子さま連れでも安心! /
保育付きの講座「With baby&kids Lesson」
・
レッスン日のご案内・お申込み・お問い合わせはコチラから。
0コメント