2022.08.27 08:13COCOROの蜜蝋ラップ木製モールドの保温用ラップとしても使える「蜜蝋ラップ」が完成しました!何度でも使える見た目も可愛い日常のキッチンアイテムとしても使えるアクリルモールドでも使えるとにかく、石けん作りのときだけにしか使えないものは勿体ないな~という想いから、木製モールドも蜜蝋ラップも生まれました。木製モールドは、大変有難いことにリピーターのお客様にひっそり人気です。笑。気になる方は直接お問合せいただくか、「COCOROのお店」でも購入できますので是非覗いてみてくださいね💛
2022.08.21 13:18COCORO のラッピングCOCOROでは、レッスンで製作した石けんをご家族などへプレゼントするために、ご希望であればラッピングも承っております。今までは、お作りになった石けんや贈られる方のイメージに合わせてその都度ラッピングを変えて対応しておりましたが、今後は手作りの「蜜蝋ラップ」でお包みしてご用意させていただきます。決して、イメージするのが面倒になったとか、そういうことではありません!!笑。ラッピングは「モノ」だけではなく、贈る人の「ココロ」も一緒に包む、大切な作業だと思っています。だからこそ見た目もすごく重要なのですが、ラッピングを解いたあとのことを考えると、残るのはほぼ廃棄するもの、、、解いたあとも何かに使えたり、必要最低限ゴミにならないようなもののほうが良いのではない...
2021.09.03 15:08COCOROオリジナル オーガニック蜜蝋ワックス木製モールドを末永く使っていただくためのケアグッズです。もちろん、木製モールドだけではなく、おうちの中にある木製家具全般や革製品にもご使用いただけます。私は毎年春になると、子どもたちの勉強机(のつもりで作ったのに、今は自分のワーク用)を蜜蝋ワックスで磨きます。オーガニック素材のもので作ってあるので安心ですし、何より自然な感じに仕上がるのが私は大好きです。原材料の亜麻仁油は、「亜麻」と呼ばれる植物の種子から低温圧搾法で抽出したもので、フラックスシードオイルともいわれています。α‐リノレン酸が豊富に含まれていて、健康効果に期待できると注目を浴びているオイルです。また、使用している亜麻仁油は有機食用のものなのでもちろん食べられます。蜜蝋オイルで使わなかったオ...
2021.09.03 09:15COCOROオリジナル 木製モールドずっと私の想いの中にあった、オリジナルの木製モールド。今はアクリルモールドが主流ですが、どうしても木製モールドで石けんを作ってみたい、そう考えていました。いちいちクッキングシートを折ってセットするのが面倒だし、アクリルモールドのようにキレイに型出しが出来ないし、石けんも少し歪になるし・・・と思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。でも、決してデザイン石けんが作れない訳ではありません。デザインをしても外側からその様子が見えないだけで、型出しをしてカットをすればなんら変わりはありません。どうしてもというときはアクリルモールドを使えばOK。とにかくこの木製モールドの佇まいと、少し歪な石けんの素朴さと、モールド以外にも色々とインテリアグッズとしての使い道が...