2022.05.26 06:44オリジナルハーブソルト作りWS先日、上尾市の「おてんばGarden house」さんで開かれた【麦とハーブと】のイベントで、オリジナルハーブソルト作りWSを開催しました。
2022.05.25 14:05素材の石けんLesson【Rosemary】※お休み中です生徒さまからのリクエストもあり、今回はローズマリーを贅沢につかった石けんのレッスンです。ローズマリーは、さいたま市にある「やまとハーブ」さんのハーブ畑でとれた無農薬のものを使用。ローズマリーの学名は「Rosmarinus officinalis」。"officinalis"と学名がついているものは、古くから薬効があるハーブといわれています。また、ロスマリン酸などの強力な抗酸化成分が含まれているので、「若さを取り戻すハーブ」「記憶力を増強するハーブ」として知られています。有名なお話としては、14世紀の中世ヨーロッパ時代、ハンガリーの王妃であったエリザベートⅠ世が70歳という高齢に加え持病で悩んでいたときに、僧院から献上されたローズマリーをアルコールに漬け...
2022.05.18 08:20キッチンソープLesson今や、我が家には欠かせない「キッチンソープ」。台所用石けん(キッチンソープ)は身体用とは異なり、あくまでも食器洗い用なので「化粧品」ではなく「雑貨工業品」にあたり、「薬機法」ではなく消費者庁の「家庭用品品質表示法」に関わってきます。ですので、「家庭用品品質表示法」に沿ったラベル表示や成分分析、その他PL保険加入など、法律に従って手続きを完了すれば販売できると思い準備を進めてきました。しかし色々と考えた結果、やはり雑貨石けんとはいえ、手(肌)に触れるものを個人の自宅キッチンで製作し、不特定多数の方々に販売するのはどうなのか・・・と思いなおし、販売は取りやめました。今後は今まで通り、レッスンまたはワークショップなどでキッチンソープの素晴らしさを伝えていきた...
2022.05.08 07:594月のLesson風景春休みが終わり、何となくまだ身体と頭がお休みモードで始まった4月のレッスン。自分自身も新たなことに挑戦するためにスタートした4月でバタバタとしていて、後半はやっと仕事モードになってきた!!と思ったらまたGWでしばらくお休み。笑。そんな4月でしたが、お久しぶりにレッスンに来てくださった方、外部講座から初めて教室へ来てくださった方、赤ちゃん連れのお客様などなど、今月もたくさんの方がお越しくださいました。・