2022.09.09 07:078月のLesson風景8月はこどもたちの夏休みの関係で、単発Lessonは1日のみの開催でした。・外はまだまだ暑いですが、石けんはそろそろ秋支度。今年は紫根とシルクを使った石けんです。・シルクは、国産の繭玉を使用します。繭玉はタンパク質。このたんぱく質を石けんに入れる時には、コツと注意点があります。・そして、製作途中の紫根オイルの美しい色の変化。これも見られるのは作り手だけの特権です。・香りも、今回は9種類の精油をブレンドして仕上げてあります。このシックな石けんのイメージを壊さないよう、ウッディ系をベースとした少し大人っぽい香りです。
2022.09.06 07:19季節の石けんLesson【秋~冬】蜜柑はちみつ ※終了しました川越に、とっても素敵なはちみつやさんを見つけました。・元々はインスタでこちらのお店を発見し、「なんてかわいいお店なんだろう💛」というところから始まったのですが、投稿を読めば読むほど、店主さんと会ってお話してみたいな~という想いが強くなり、先日訪れてみました。・野々山養蜂園さんは埼玉を拠点に岩手などに養蜂場があり、自家製のはちみつを販売されています。店内にはたくさんの種類のはちみつがあり、もうどれを買っていいか分からない!!全部大人買いしたい!!笑。・というくらい、可愛くて美味しそうなはちみつばかり。何種類か試食をさせていただきましたが、ミツバチが吸う花の蜜が違うだけでこんなにも味が違うのか!!と、本当に驚きました。・悩んでいる間にも、色々と店主さんと...