2023.12.07 04:49季節の石けんLesson【冬】チョコレートマカロン今回はいつものLessonとはちょっと内容を変えまして、まず、「ホットプロセス法※1」という製法でオイルから石けん粘土を作り、その石けん粘土で「チョコレートマカロン」作りを楽しんでもらおうと思います。このマカロン石けんは主に今まで子ども向けのワークショップでお伝えしていたものなのですが、実は大人の方にもとっても人気で、「作ってみたいです!!」というお声も多くいただいておりました。大人になってから粘土で何かを作るなんてなかなかないと思いますが、やりだすと全集中。むしろ、子どもより。完璧に仕上げたいというプライド。笑。私も毎回マカロン石けんの見本を作るたびに「可愛い!!」「美味しそう!!」と独り言を言いながら作業しております。笑。この石けん粘土があればマカ...
2023.11.24 08:36「…が、ひかってる」展 石けんWS&ハーブソルト作り体験11/7(火)に開催した、絵本作家やまぐちえみさんの個展「…が、ひかってる」会場にて、「コンフェッティシャワーソープWS」と、「ハーブソルト作り体験」の模様です。本当に素敵な空間でした。そして、あたたかい♡この会場でワークショップを開催させていただいたことに、心より感謝いたします。えみさん、なおさん、本当にありがとうございました。■コンフェッティシャワーソープWS
2023.11.24 08:11Mauruuru こと始めの會・一ノ會(4期生)10月から、新たな学びの會が始まりました。詳しい学びの様子についてはLesson名をクリックしてご覧ください。・■こと始めの會 一ノ會「セッケンを知る」
2023.11.24 08:0510月のLesson風景投稿が遅れておりますが、10月のLesson風景です。Lesson名をクリックしていただくとLesson風景をご覧いただけます。・■10/4 カカオバター入りソイラテ石けんLesson
2023.10.31 07:04季節の石けんLesson【冬】王妃エリザベート※兵庫県姫路市「Mauruuru」Maki先生のオリジナルレシピです。2021年【秋】の季節の石けんでお伝えした「王妃エリザベート」。私にとっても大好きな石けんのひとつであり、そして、生徒さんからも大変ご好評をいただいている石けん。まだ出逢っていない生徒さんたちからの熱いラブコールもあり、また今年の冬のLessonとしてお伝えさせていただくことになりました。「この石けんがまたたくさんの方々に喜んでいただけますように」と、Maki先生からも有難いお言葉をいただいています。私もまた皆さんにこの石けんをお伝えできること、とても嬉しく思います。・この石けんをMauruuruさんで初めて作ったときの、教室中に広がるハンガリーウォーターの素晴らしい香りと、熟成中に...
2023.10.15 09:42暮らしの石けん~megurite~WS&茶話会暮らしの石けんmeguriteを、必要としている方々へ届けたい。そして、もっと気軽にWSにご参加いただきたいという想いで、今回新たな試みとして @gobousekkeikoubou さんとコラボさせていただき、茶話会も兼ねたWSを開催しました。作業はひとつのボウルで。それを、みなさんで協力しながら作っていただきました。だから比較的ゆったりと皆さんともお話が出来たことが嬉しかったです☺️今回のワークショップ用に仕立ててきた3種類の香り。「森」「陽」「風このmeguriteのためにずっと前から考案し、調香した香りです。皆さんにクン活していただき、お好きな香りで香り付けを。